「ホテルだから何でも揃ってるでしょ」と思っていた私。
でも実際は「●●があればもっと快適だったのに…」と感じること、ありませんか?
この記事では、私が実際に旅先で使って「本当に持ってきてよかった!」と心から思えた便利アイテムを7つ紹介します。
旅の疲れをしっかり癒すには、宿泊先での快適さが超重要!ぜひ参考にしてください。
1. 【ベッドが快適に】アイマスク&耳栓セット
▶ まさかの“カーテンが薄い部屋”で大活躍
ビジネスホテルに泊まったとき、カーテンの隙間から光が差し込んで熟睡できず…。
この経験から、遮光性の高いアイマスクと耳栓を持参するようにしたら、どんな部屋でもぐっすり眠れるように。
特に、隣室の物音が気になるホテルでは耳栓が本当に助かります。
2. 【スマホが枕元に!】USB延長コード
▶ ベッドからコンセントが遠いときの救世主
ホテルによってはコンセントが遠くて、**「スマホが充電できるけど手元に置けない」**ということが多々…。
このUSB延長コードを使えば、ベッドでゴロゴロしながら充電&スマホ操作が可能。しかもコンパクトで持ち運びも楽々。
旅行だけじゃなく、自宅でも重宝してます。
3. 【洗面台が狭くても安心】吊り下げ式ポーチ
▶ スペースのない洗面所でも使いやすさ◎
洗面台の周りって物が置きづらくないですか?
このポーチはフック付きで、タオルバーやドアにかけて使えるから超便利! 化粧水・歯ブラシ・コンタクト用品まで全部入るし、開いたまま使えるのも助かります。
整理整頓ができて、朝の準備もスムーズに。
4. 【寒がりさん必須】薄手のパーカーやストール
▶ 部屋の空調が合わないときの防寒に◎
海外のホテルって、空調の温度調節が難しいですよね。私は何度か**「冷房が寒すぎる or 暖房が効かない」**という経験をしました。
薄手のパーカーやストールを1枚持っていれば、寒いときの羽織にも、冷房対策にも使えて万能! コンパクトにたためるタイプがおすすめです。
5. 【足が癒される】お気に入りのルームソックス
▶ ホテルの床って意外と冷たい…
ホテルのスリッパが薄かったり、そもそも無かったり。
そんなとき、ふかふかのルームソックスを持っているだけで安心感が違う! 歩き疲れた足をやさしく包んでくれて、癒されます。
特に冬の旅行では必携アイテム。
6. 【お風呂タイムが贅沢に】フェイスパック&入浴剤
▶ 旅先でもちょっと贅沢な時間を
私はいつも1〜2枚フェイスパックを持って行って、ホテルのお風呂上がりに使ってます。
乾燥した機内や外出中のダメージをしっかりリセットできて、肌の調子も◎。
入浴剤を入れれば、旅先でも“癒しのバスタイム”が楽しめます。
7. 【衛生面が気になる人に】除菌スプレー or シート
▶ テーブルやドアノブなど気になるところに
私はホテルのリモコンやドアノブなどをサッと拭ける除菌シートを持参してます。
ちょっとしたことで気持ちが落ち着くし、旅先でも清潔感を保てるのが嬉しいポイント。
アルコール除菌スプレーと兼用できるタイプなら、さらに便利!
▼ まとめ|“ちょっとの持参”が快適な夜をつくる
旅の満足度は「夜どれだけ休めたか」に左右されます。
今回紹介したグッズはどれも小さくて軽いのに、旅行の快適さを2段階くらい引き上げてくれるものばかり。
「もう旅先で後悔しない」ために、次の準備の参考にしてくださいね!
🔗 関連記事はこちらもどうぞ!
👉 海外旅行で大活躍のグッズまとめはこちら
👉 移動中を快適にするアイテムはこちら
コメント